top of page
image_2_4x_edited.png

出展企業一覧

E:"働く脳"を守る『脳サロン』
~休職stop!脳疲労チェック&ブレインケア~

休職は突然やってきません。その前に必ず「脳の悲鳴」があります。 『脳サロン』は、そのサインを診断テストで“見える化”し、ブレインケアで「働く脳」を守ります。 睡眠の悩み――それも脳疲労のSOSです。 社員一人ひとりの脳は、企業にとって最大の資産。 その資産を守ることで、休職を未然に防ぎ、社員が力を発揮できる企業へ。

それが、働く脳を守る『脳サロン』

~休職stop!脳疲労チェック&ブレインケア~

M's Luce

I:大切な従業員の
家族の事までを支える企業創り

大切な従業員の親の事までを考える「介護離職防止対策」をご存知でしょうか? 育児介護休業法が改正され令和7年4月1日から「介護離職防止対策」が1人でも従業員を雇用している事業主の義務となりました。 ある日突然従業員から「家族の介護が理由で会社を退職したい。」と相談があった際の対策は出来ておりますか? 弊社のサービスはこの度義務化になった企業内企業内での介護相談窓口の設置、介護の研修の実施などをサポートさせて頂きます。 まだ「介護離職防止対策」を取り入れていない企業様でご興味おありでしたらご相談下さい。

株式会社かいご職人

H:女性社員の健康と
キャリア支援プラットフォーム

女性社員の健康とキャリアを支えることは、企業の持続的成長に直結します。当プラットフォームは、薬膳やセルフケア、マインドフルネスを組み合わせ、社員一人ひとりの心身の健康とライフステージに応じた働きやすさをサポートします。専門家による相談や日常に取り入れやすいプログラムを通じて、離職リスクを低減し、定着率向上や採用力強化につながります。人的資本経営や健康経営の実践にも活用でき、企業価値の向上を後押しする、新しい福利厚生の形です。

パーソナルサポート協会

D:脳が休まる会社は成果が伸びる!
睡眠改善と脳疲労ケアの最新メソッド

社員の不調やパフォーマンス低下の大きな原因のひとつが「脳疲労」です。 ULTRAコミュニケーション協会では、脳科学に基づいた「脳疲労回復プログラム」と「睡眠改善研修」を提供しています。 • 脳疲労の正体と回復法:脳科学の知見をもとに集中力・判断力を回復 • 睡眠の質を高める実践法:すぐに実践できる生活改善と環境づくり • 成果につながる健康経営:社員の離職防止、生産性アップ、メンタル不調予防に直結 ブースでは、簡単な脳疲労チェックや睡眠改善のヒントを体験できます。 「社員が元気に働き続けられる環境づくり」目指します

株式会社ULTRAコミュニケーション協会

J:植物療法✖五感刺激で 職場に癒しと活力を!

ウェルビーイング向上に向けた新提案 五感に働きかけるケアが 組織を変える! "癒し"は 最高の生産性を生む “心身の健康”は、最強の資産 働き方が多様化する中 心身のコンディションを保ち ストレスや疲労の 軽減 モチベーション・エンゲージメント向上 業務効率のための行動変容 チームの活力を高める 今こそ「癒し」と「活力」を両立する 新しいアプローチが効果的 BELUSFONSは、植物・香り・触覚ケアを通じ 働く人の「感情」と「行動」にアプローチする 心地よい環境づくりをご提案します。

株式会社BELUSFONS

L:Gi26チョコレートで血糖値コントロールをサポート

GI値がキャベツと同じ26の「Gi26チョコレート」は血糖値コントロールをサポートすることから未病・健康に資するチョコレートとして一般の方からトップアスリートに愛用されています。健康経営の食事指導にもGi26チョコレートは使われています。

(株)シー・エヌ・シー

G:AIが健康経営をサポート
『みんなのマネージャ』体験ブース

AIが職場のコンディションを可視化し、改善のためのアクションリストを自動提案する「みんなのマネージャ」。本ブースでは、健康経営に欠かせない“社員の心と体のサポート”を、AIがどのように後押しできるかを体験いただけます。明日から使える健康経営のヒントをお持ち帰りください。

スカイストーン株式会社

K:自律神経測定で
体と心の健康状態を知ろう!

「自律神経失調症」という言葉はよく耳にしますが、具体的にどういうことが起きているのでしょうか。自律神経(交感神経と副交感神経)は私たちの体だけでなく心の健康にも密接に関係しており、測定をすることで回復力、ストレス抵抗力、体の疲労度合いなどを視覚化、点数化することが可能です。今回は皆さんに測定を体験していただき、不調があれば改善案をご提案させていただきます!

紺碧株式会社

創業大正4年。健康相談回数2000以上。わかりやすいオーダーメイド健康相談から、速攻体感できる健康機器サービスまで、かゆところに手の届く、訪問薬剤師です!

C:眼精疲労・脳疲労解消!

株式会社横山薬局

F:パソナの健康経営支援サービス
(女性の健康支援、オンライン健康相談)

性別、年代によって異なる健康課題について、産婦人科医・産業医の高尾美穂先生による分かりやすい解説が好評の「Kira+sup(キラサポ)」サービス、そして、LINEで気軽に健康情報の発信や健康相談ができる「ONLINE健康推進室」サービスについてご紹介します。

どちらもご担当者様のご負担を最少限としながら、着実に従業員の健康リテラシー向上と行動変容を促進します。

株式会社パソナ

bottom of page