top of page
(一社)日本健康経営促進機構
JHECO
現在開催中のイベントはありません

現在開催中のイベントはありません
2 0 2 5 年 1 1 月 7 日 (金)
10:00~17:00
会場: 株式会社パソナ パソナスクエア16階
(東京都港区南青山3-1-30)
主催: 一般社団法人 日本健康経営促進機構
(旧健ビズパートナー)
株式会社パソナ
過去の健康経営フェスティバルの様子はこちら
楽天グループ株式会社
株式会社日本旅行
株式会社日本健康経営
SCSK株式会社
社労士事務所レリーフ
登 壇 者 所 属 企 業
株式会社キタセツ
一般社団法人国連支援SDGs促進協会
株式会社日本旅行ビジネスクリエイト
川嶋社労士事務所
社労士法人ネクステップ
お笑い芸人:ヤセ騎士様
シエンプレ株式会社



健康経営フェスティバルとは
健康経営フェスティバルでは、最新の健康経営の知識を得ることができるだけでなく、業界の専門家や同業者との貴重な交流の場を提供します。
参加者同士が情報を共有し、互いに刺激を受け合うことができます。
11のブースエリアでは、学んだことを実際に試す絶好の機会となり、具体的な理解を深める手助けとなります。

最新の健康経営戦略や成功事例を専門家から直接学ぶ。
新しいアプローチや未来を変える健康サービスを、ブースで発見。

業界のリーダーや同業者との、貴重なビジネスのつながりを築く。

最新の健康経営戦略を学び
実践的なアイデアを得る機会を提供する祭典です
ご来場のメリット
0 1
最新の健康経営トレンドやサービスを知ることができる
業界をリードする企業や専門家による講演にて、社内事例や最新のトレンドやサービスを紹介します。来場者は自社の健康経営戦略に役立つ新しいアイデアや知識を得ることができます。




メンタルヘルスケア
心の健康を守るための支援やケア。
休職制度や復職の支援など。
ITやAIを駆使した健康サポートツール。
健康データの収集・分析を支援。
デジタル健康管理ツール
職場環境と福利厚生の改善
フレックスタイムや残業時間の削減、ハラスメント防止 など働きやすい環境づくりを推進。
評価制度とキャリア支援
従業員の成長を支える評価制度と支援体制の構築。
0 2
ブース内で実践的なサービスの体験ができて、説明をきくことができる
実際に出展ブースで体験できるサービスが豊富に揃っており、体験を通してどのように活用できるかをイメージしやすくなります。また、専門家に直接相談できる機会もあるため、自社の課題解決に向けた具体的なアドバイスを得ることが 可能です。

0 3
健康経営に関心のある企業と出会い、取引先を見つけるチャンスがある
健康経営に関心のある企業同士が集まるため、ネットワーキングの場としても最適です。ビジネスパートナーや新たな取引先と出会えるチャンスがあり、フェスティバルを通じて協力関係を築きやすくなります。

健康経営フェスティバルでは、企業が取り組む最前線の事例や実践的なヒントが満載のセッションを多数ご用意しています。
気になるプログラ ムをチェックして、ぜひご参加ください。

出展ブース
出展者募集中
【来場者・出展者同士の交流】
ビジネスチャンスの拡大に貢献

【デモ体験ができる】
サービスの良さを知ってもらう

出展のメリット
【他社の取り組み情報が聞ける】
大~中小企業の健康経営戦略を学ぶ
【その場で商談が可能】
販路拡大に役立てられる


bottom of page